ぶつけた車の治し方 [はくの日記!?]
それは12月18日の出来事でした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
車をぶつけました![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)

幅 50センチ 深さ 4センチ 縦1メートル 重症です
画像ではわかりにくいのですが左側窓のところまで綺麗に凹んでいます
あなたならこんな時どうしますか?
今日はそんなあなたに車のへこみの治し方をお教えしましょう![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
まず用意するもの
プラサフ、自分の車の色、そしてパテ、あと大事なのは “ これ
”

今回 私の車はかなりぶつけてしまったので、こんなものも使いました

ひっぱり君という工具です。車をけっこうぶつける方は1つ持っておいてもいいかも・・・
値段は3000円ぐらいです
凹んだところを引っ張りだして下地をだします

これがなかなか勇気がいるんです
ぶつけたところを広げていくようなものですから・・・
パテをモリモリ盛って 削って 削って

その時にこんな工具が便利![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
g
ホームセンターで2980円位で売っています
これさえあればもうぶつけても怖くありません![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そして色を塗ると

あともう1回 塗れば完成![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
完成した写真

かかったお金
プラサフ 810円 自分の車の色 980円 パテ 1780円 ひっぱり君 3000円 サンダー 2980円
しめて 9550円
あとクリヤーだけはプロ用のウレタンクリヤー 1200円
次回ぶつけた時は工具は揃っているのでほとんどお金はかかりません![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
車の修理って、ほとんど手間賃なんですね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
これで 何回 車 ぶつけても大丈夫です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ちなみに素人ですがプロに負ける気がしません![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やったモン勝ちです![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ちなみにうちの家族の車は修理に出したこと ありません![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あと補足ですが 私 美容師なのですが、車の車検とかも自分でやってしまいます
誰に教わった訳ではないのですが・・・・
たぶん美容師という人種が、実はスーパーサイヤ人なのではないか?と自分は思います![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
車をぶつけました
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)

幅 50センチ 深さ 4センチ 縦1メートル 重症です
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
あなたならこんな時どうしますか?
今日はそんなあなたに車のへこみの治し方をお教えしましょう
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
まず用意するもの
プラサフ、自分の車の色、そしてパテ、あと大事なのは “ これ
”

今回 私の車はかなりぶつけてしまったので、こんなものも使いました

ひっぱり君という工具です。車をけっこうぶつける方は1つ持っておいてもいいかも・・・
値段は3000円ぐらいです
凹んだところを引っ張りだして下地をだします

これがなかなか勇気がいるんです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
パテをモリモリ盛って 削って 削って

その時にこんな工具が便利
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ホームセンターで2980円位で売っています
これさえあればもうぶつけても怖くありません
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そして色を塗ると

あともう1回 塗れば完成
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
完成した写真

かかったお金
プラサフ 810円 自分の車の色 980円 パテ 1780円 ひっぱり君 3000円 サンダー 2980円
しめて 9550円
あとクリヤーだけはプロ用のウレタンクリヤー 1200円
次回ぶつけた時は工具は揃っているのでほとんどお金はかかりません
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
車の修理って、ほとんど手間賃なんですね
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
これで 何回 車 ぶつけても大丈夫です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ちなみに素人ですがプロに負ける気がしません
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やったモン勝ちです
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
ちなみにうちの家族の車は修理に出したこと ありません
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あと補足ですが 私 美容師なのですが、車の車検とかも自分でやってしまいます
誰に教わった訳ではないのですが・・・・
たぶん美容師という人種が、実はスーパーサイヤ人なのではないか?と自分は思います
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
コメント 0