ハイエース 車中泊をもっと快適に フローリング化 [ハイエースカスタム日記]
それは2月のとある寒い日![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
連休の時に車中泊しました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
マジ寒い![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なので前から思っていた床の断熱と遮音をしてもっとハイエースを快適に車中泊できるようにしていきます![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
ということでまず車の後ろをばらします


こんな簡素な遮音じゃ走ってってうるさいわけだ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まずは外したマットからある程度型を取ります

使ったのは12㎜のコンパネ、2枚

これをジグソーで切っていきます

余りでハイエースの床の凸凹を平らにしていきます![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

ホームセンターで売ってる木材では高さが合わないのでコンパネのあまりで作りました
これが結構手間![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そしたら遮音材をその上から貼り付け![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ついでにエンジンルームも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

サンゲツからとりよせたクッションフロア![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

カッターで切って

接着剤をぬりぬり![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)

乾かして![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

あとは車に付けるだけ
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
連休の時に車中泊しました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
マジ寒い
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なので前から思っていた床の断熱と遮音をしてもっとハイエースを快適に車中泊できるようにしていきます
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
ということでまず車の後ろをばらします


こんな簡素な遮音じゃ走ってってうるさいわけだ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まずは外したマットからある程度型を取ります

使ったのは12㎜のコンパネ、2枚

これをジグソーで切っていきます

余りでハイエースの床の凸凹を平らにしていきます
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

ホームセンターで売ってる木材では高さが合わないのでコンパネのあまりで作りました
これが結構手間
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そしたら遮音材をその上から貼り付け
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ついでにエンジンルームも
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

サンゲツからとりよせたクッションフロア
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

カッターで切って

接着剤をぬりぬり
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)

乾かして
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

あとは車に付けるだけ

コメント 0