ハイエース ソーラーパネル取付 DIY [ハイエースカスタム日記]
最近車に対する考えが変わりました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なぜ車メーカーは電子レンジと冷凍冷蔵庫をオプションでつけられるようにしないのか?
あるとないとでは大違い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
家電をもっと車で快適に使うためににソーラーパネル付けることにしました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
太陽光パネルはフレキシブルタイプとパネルタイプの2つの種類
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
フレキシブルタイプのほうが車に付けたらかっこいいんですが
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
口コミをみるとあまり発電能力が高くないような
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なのであえてパネルタイプに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アマゾンで頼んだブラケット来ました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

最初はブラケットいらないと思ってたんですが、車の屋根って少し丸くなっているのでブラケット必要です
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
付ける前にブラケットも曲げ加工しました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こんな感じに屋根に装着
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

ちなみにソーラーパネルは50Wを選択
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

あとは室内にコントローラーを付ければ完成
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

USBも付いてるので便利です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あとはもしもの時を考えて飛散防止加工
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

パネルの側面に穴を開けてワイヤーを通します

これで電子レンジと冷凍冷蔵庫は太陽光で稼働、夜はバッテリに蓄電してある電力で
冷蔵庫は24H稼働
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
温泉に入って車で映画を見ながら、冷えたビールを飲みアツアツのおつまみで一杯
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

車中泊最高です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
コメント 0