ハイエース キャンピングカー計画 [ハイエースカスタム日記]
台風の影響で千葉のダメージがひどいみたいなので海に行かず、久しぶりにハイエースをキャンピング化計画
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まずは車の中の装備を全部撤去
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

この装備を全部撤去するのに軽く1時間以上
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

ここまでばらさないと天井がはずせません

前からやろうと思っていたボードラックの強化、これをするためにはほぼ車をバラさないと
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

写真でわかりにくいが前の方に付いているのが元々付いていた金具、これを利用してボードラックを付けていたが振動と重さで折れました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドリルで穴を開けてターンナットを仕込みます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

強化ラック用に金具を作ります
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

これを加工して
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

先ほどの場所に取り付けます
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

ハイエースって内張の中はスカスカなので中にちゃんとした金具を作らないと重い物が載せられません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
両方取付して元に戻せば完了です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ついでにアシストグリップも付けたので色々なものを掛けられます

扇風機も付けられるので便利

今でのボードラックが20㎏ぐらいまでの重さに耐えられたのですが、今回は推定40㎏まで耐えられるかと
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コメント 0