室内のボードキャリアがヘタって来ました [はくの日記!?]
かなり長く使い込んだ室内キャリアのボードのパッドがヘタってきました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

色々とホームセンターを廻ってみたんですが、代用品になるものが見つからす
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
家をゴソゴソしたらありましたよ、良いものが
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

給湯器の保護剤、ピッタリじゃないですか?
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

と思ったんですがこれがあまり良くないことが判明、
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
クッション性が良くないので大切なボードが傷付きそう、あとボードを車から引き出す時に滑り止めみたい加工がしてあるんで引き出しにくい
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なので結局専用のCAPのボードパッドを買いました
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)

やっぱりボード専用のキャリアとか作ってるメーカーの品なので間違いなしです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

ボードが傷ついたらそれこそ大変なのに、こういうのを安物買いの銭失いって言うんですかね?
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)

あるもので済まそうとした自分を責めてみます・・・
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
専用のパッド、ちゃんとボードを保護してくれて車からも出しやすいです

コメント 0