はくの日記!? ブログトップ
前の30件 | -

3月になりました [はくの日記!?]


3月になったら急に暖かくなりましたね[わーい(嬉しい顔)]

暖かくなると花粉が[バッド(下向き矢印)]

夜明けから海に入っていても真冬に比べれば全然寒くない[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0187.jpg

しかも今年は波が大当たり[かわいい]

昨日もかなり沖から波が割れて超ロングライドの素敵なサーフィン[黒ハート]

IMG_0191.jpg

帰りは遠回りにして千葉で有名なとしまやというお弁当屋さんの弁当買ってきました[車(セダン)]

キムタクも買って食べていたという情報[決定]

mura679-thumbnail2.jpg

1番人気な鳥チャーシューをチョイス[サーチ(調べる)]

IMG_E0193.jpg

早く帰ってビールを飲みたい所ですが、花粉症なので地元に帰って病院行って薬もらってきました[あせあせ(飛び散る汗)]

それからやっと家に帰って弁当食べながらビール[がく~(落胆した顔)]

サーフィンの後のビールは格別に美味い[るんるん]

暖かくなってイメージチェンジする人増えてきましたね[NEW]

皆さまのご来店,首をなが~くしてお待ちしています[ぴかぴか(新しい)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

寒いですね [はくの日記!?]

やっぱり2月って寒いですね[雪]

たまたまロンブーの亮さんのユーチューブを見てたらセリカのGt-fourが出ていました。[目]

仕様が私をスキーに連れていってに出ていたセリカ仕様ということ[サーチ(調べる)]

EYWKOWFU4AAMO71.jpg

どんな映画だったっけ?[どんっ(衝撃)]

ユーチューブで見ましたが全部見れない[バッド(下向き矢印)]

人間って全部見れないと余計に見たくなる[がく~(落胆した顔)]

というわけで買いました[黒ハート]

IMG_0060.jpg

懐かしいなあ~、36年前の映画なんで時代がよくわかる[グッド(上向き矢印)]

仲間とかと連絡とるのが無線使ってるんですよね、びっくり[ふらふら]

あとこの映画にでてくる車も今高騰している旧車、36年前に古い車がこんなに高くなるってしっていたら[あせあせ(飛び散る汗)]

ちなみに主人公の三上博が乗っていたのはカローラ2ターボのリトラー、今ほとんど見たことない

当時、映画見てたけどこの車って人気あったんですかね?

88_2nd_corollaII_1-1024x695.jpg

私古い車が好きなので映画も面白いのですが映画の中にでてくる車見るだけでも楽しい

9b043aa02b80b7ca9b1a5d8b090edda1.jpg

たまに古い映画見るのも面白いですね[決定]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

知らなかったわ~ [はくの日記!?]


山梨に帰ってきて早や今年で13年になりますが[あせあせ(飛び散る汗)]

甲府に会員制の温泉があることを初めてしりました[むかっ(怒り)]

気になる~[サーチ(調べる)]

ということで1月の連休の1日目に行ってきました[車(セダン)]

甲府 燈屋 [いい気分(温泉)]

https://www.akariya.info/

高速をつかわないといけないのでちょっと遠いのですが[ふらふら]

雰囲気は抜群でした[かわいい]

IMG_0088.jpg

会員制ですが最初からは会員になれなくてビジターとして入りました[NEW]

中もちょっと千と千尋の神隠しにでてくるような雰囲気[黒ハート]

IMG_0089.jpg

会員にならなくても入れるので気になる方は行ってみてください[目]

行ってみたい方、詳しくはこちらです[パスワード]

https://www.akariya.info/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

今年もありがとうございました [はくの日記!?]

2022年もあと少し、今年もご来店ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

12月27日、最後の休みにサーフィンに行ってきました[次項有]

最初に見に行ったポイントは波が穏やかで多分サーフィンできず、ポイント移動[バッド(下向き矢印)]

IMG_0024.jpg

次のポイントを見ると波でかっ[どんっ(衝撃)]

IMG_0025.jpg

まあ形も良かったんでこのポイントで入りました[決定]

IMG_0026.jpg

3時間半ぐらい入りましたかね?[るんるん]

IMG_0028.jpg

波もサイズがデカくて形も良く天気も良かったんで大満足[かわいい]

でも本当に寒かった
[たらーっ(汗)]
来年は5日より営業します[次項有]

ご来店おまちしています[黒ハート]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

早いものでもう12月ですね [はくの日記!?]

早いものでもう12月になっちゃいました[バッド(下向き矢印)]

私の車、マイエースも今年で10年、ベッドキットがくたびれてきたので作り直し[もうやだ~(悲しい顔)]

車買ってすぐにベッドキット買ったので10年ぐらい使いましたかね?大活躍でしたけど、使っていくうちになにやらご不満が[あせあせ(飛び散る汗)]

d257d8483d48108f139dae1d694621 (2).jpg

というわけで1から作り直しです[グッド(上向き矢印)]

まずは今までのベッドを外して,あ、フローリングもちなみに自作です[ふらふら]

IMG_0163.jpg

サイドから作っていきます[決定]

IMG_0164.jpg

大体のフレームができました,今回は前回のベッドキットより5㎝ほど低く、そして軽量化[るんるん]

IMG_0170.jpg

家具作りめちゃ上手くないですか?(笑)

いままでの最大の短所、ベッドが薄くて車中泊すると体が痛い、なのでベッドはオグショーという有名なメーカーに交換です[NEW]

IMG_0169.jpg

お値段が高くて中々買えなかったんですが[たらーっ(汗)]

IMG_0178.jpg

サブバッテリーのリチウムイオンバッテリーも綺麗に収まりました[かわいい]

IMG_0173.jpg

今までは途中バッテリーを新しく買い直したら大きくなって完全にはみだしてました

IMG_0818.jpg

ちょっと見にくいですがシガライターソケットも付けておきましたよ[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0172.jpg

完成しました[黒ハート]

IMG_0174.jpg

ビフォー[次項有]

d257d8483d48108f139dae1d694621 (2).jpg

アフター 今回は塗装無しで木目を生かしました[次項有]

IMG_0170.jpg

ベッドにしたところ[次項有]

IMG_0174.jpg

フレームを作り直して収納を増やした事でめちゃめちゃ使いやすくなりました、サイドは5㎝低く作り直したので座ることもできるようになりました[わーい(嬉しい顔)]

前のバージョンのベッド、家に転がっていた木材で作った究極のエコバージョン(笑)[次項有]

IMG_0854.jpg

最初は冷凍冷蔵庫が無かったので大きいクーラーボックスが必需品だったのでクーラーボックスが入るスペースは絶対でしたが、冷凍冷蔵庫を買ったらほとんど使わなくなりましたので今までより低く作って空間を確保[たらーっ(汗)]

IMG_0853.jpg

またいろんなとこにサーフィンにいって大活躍してくれそうです[かわいい]

今年の12月は31日まで営業していますので年内に来たいという方は是非ご来店ください[かわいい]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

キャンペーンが始まりますよ~ [はくの日記!?]


お待たせいたしました[黒ハート]

8月1日からペイペイキャンペーンが始まります[次項有]

IMG_3094.jpg

お店に来店してからアプリで登録して使うこともできますが[あせあせ(飛び散る汗)]

前もってアプリで登録しておくことをおすすめします[決定]

ペイペイポイント30%が戻ってくるという超お得なキャンペーン[るんるん]

しかも9月30日までやっています[かわいい]

この機会の是非、シャンプーやトリートメントもキャンペーン対象です[グッド(上向き矢印)]

[どんっ(衝撃)]8月1日と2日は前田は夏休みですので気をつけてください
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

いやぁ、暑いですね [はくの日記!?]


6月の連休はひさしぶりに茨城に1人でサーフィンに行ってきました[車(RV)]

IMG_2952.jpg

最初は銚子に行ったんですが波が良くなかったので北上して茨城に[ふらふら]

IMG_2954.jpg

1日目は大修復が終わったボード、2㎏ぐらい軽くなったんで乗り味がまるっきり変わってしまった[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_2956.jpg

まあこんなもんでしょうかね?[バッド(下向き矢印)]

IMG_2957.jpg

サーフィンの後は前から気になっていた温泉へ[いい気分(温泉)]

IMG_2961.jpg

ユーポート波崎、けっこう入ってる人の年齢層が高くて[ー(長音記号1)]

久々にかなりのんびり出来ました[わーい(嬉しい顔)]

2日目はワクワクして4時に起床(笑)朝焼けが綺麗 [目]

IMG_2962.jpg

波が良くないのでそのまま茨城の違うポイントに移動[車(RV)]

海まで重いボードを持っていくのが嫌で最軽量のカーボンボードで勝負[グッド(上向き矢印)]

IMG_2965.jpg

波は小ぶりでしたが形が良かったので大満足です[ぴかぴか(新しい)]

IMG_2966.jpg

久しぶりのサーフトリップで時間を気にしないでサーフィンできてとても楽しかった[るんるん]

2日間晴れていたので日焼けが超やばいですけど[たらーっ(汗)]






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

運命の出会い [はくの日記!?]

会った瞬間にビリビリ来ました、完全に一目惚れです[揺れるハート]

いやあこんなことあるんですね、( ゚Д゚)[あせあせ(飛び散る汗)]

お相手はこちら[次項有]

IMG_2755.jpg

ショップのホームページで見てもこの色は入荷予定なし[どんっ(衝撃)]

IMG_2748.jpg

いやあずっとクラシックのシングルフィンのボードが欲しかったんですが[がく~(落胆した顔)]

サーフショップのホームページを見ながら、天才ロビンキーガルのファットキャットの乗った感じってどうなんだろう?と思っていました

https://www.seakong.com/brand/brand_creme.shtml


ある日ネットを見てるとまさしくファットキャット[目]

色もかっこいい[決定]

もうすぐポチリましたよ(笑)

新しい相棒にかなりワクワク[グッド(上向き矢印)]

早速いつもの儀式[次項有]

IMG_2759.jpg

完成[決定]

IMG_2760.jpg

ああ~、もうワクワクが止まりません[るんるん]

休みが待ち遠しいです[グッド(上向き矢印)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

え~今までのサーフィンの常識を覆す [はくの日記!?]

もうかれこれ20年以上サーフィンしてきたんですが[決定]

ずっと根性だけでやってきました[バッド(下向き矢印)]

でも最近あまりにも上手くならないので科学的にサーフィンをすることに、そしたら今までの常識がまったく違っていたことに気が付きました[どんっ(衝撃)]

私が言われてきたことは[次項有]

パドルはパワー、おへそに力をいれて身体をおへそで支えながら胸を反る[ひらめき]

テイクオフの時は前重心で顎を付けてボードを下に押し下げる[グッド(上向き矢印)]

パドルはボードの先端から親指から手を入れてボードの下を漕ぐように[ぴかぴか(新しい)]

これずっと実際にやってましたが[あせあせ(飛び散る汗)]

でもプロとかがyoutubeで上に書いてあることはすべて間違ってると[パンチ]

うそ~ぴょーん[失恋]

というわけで実際にプロがYouTubeの映像で教えている通りにやってきました[次項有]

天気はめちゃくちゃ快晴[晴れ]

IMG_2683.jpg

本日はめったに出すことのないパフォーマンスのボード[黒ハート]

IMG_2684.jpg

いつものゴリちゃんマンと一緒にサーフィン[るんるん]

IMG_2686.jpg

で実際にプロの教えどおりにやってみたら本当にびっくりするぐらい簡単に波に乗れます[がく~(落胆した顔)]

しかもほとんどパドルをしなくて[ダッシュ(走り出すさま)]

今までの死ぬほど全速力でパドルしてサーフィンはパワーだと思ってたけど[ふらふら]

2,3回ゆっくりパドルするだけで簡単に乗れるようになりました[NEW]

今までの苦労ってなんなん?[バッド(下向き矢印)]

IMG_2687.jpg

たった1日で10年分くらい上手くなった気がした記念すべき1日でした[かわいい]

最後に力を入れないでサーフィンしてたんで全然疲れ方が違うって[目]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

とにかくサーフィンが美味くなりたい [はくの日記!?]

サーフィンが上手くなりたい[黒ハート]

それにはまず自分に合うベストなボードを手にいれること[あせあせ(飛び散る汗)]

ショートボードからロングボードに変更した時に買った最初の1本[決定]

IMG_1173.jpg

途中、重すぎて10年以上乗ってなかったが最近また引っ張り出して乗ってる、最近になってこのボードの本来のパフォーマンスがわかるようになった、びっくり[どんっ(衝撃)]

ドナルドタカヤマ インザピンク 名機だと思うが乗り味は好きではない[たらーっ(汗)]

IMG_0275.jpg

フルカーボン WHIP 多分1番乗っていたかも?壊れた時に普通のボードが買える位の金額になるのでメンテナンスに出して帰ってきてから封印[ダッシュ(走り出すさま)]

IMG_1172.jpg

メインのボードが壊れた時に急遽買ったボード、1番乗り味がマイルドで大好きだったが頭オーバーで入った時に縦回転して変形、壁の飾りになりました[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_1170.jpg

けっこうカラーリングが好きなハンドシェイプのボード[グッド(上向き矢印)]これもかなり乗りやすいのですがめったに出さない[バッド(下向き矢印)]

IMG_0589 (1).jpg

今持っているボードの中での1番のハイパフォーマンスボード 軽くて動きやすいので混雑している時やメジャーなスポットでサーフィンする時に乗ります

IMG_3897.jpg

あーあ、まだまだサーフィンが上手くなるようになるのは程遠い[たらーっ(汗)]

今度はシングルフィンのクラッシックなボードが欲しいな~[黒ハート]

ロングが家に5本、ショートボードが6本[目]

もう家にあるボードをなんとかしないと新しいボードを置く場所がありません[たらーっ(汗)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

こんにちわ~ [はくの日記!?]


今日から4月ですね[ひらめき]

久しぶりのブログ更新です、大変申し訳ありません[あせあせ(飛び散る汗)]

3月の祭日21日、久しぶりに静岡方面に車で行ってきました[車(RV)]

IMG_2621.jpg

新東名に初めて乗りましたよ[グッド(上向き矢印)]

途中、サービスエリアに寄ったんですがサービスエリアの中にクシタニのショップが[目]

IMG_2617.jpg

バイク好きにはたまりませんね[黒ハート]

あとなぜかサービスエリアの中にドン・キホーテ、本当びっくり[どんっ(衝撃)]

IMG_2620.jpg

まあ天気も良かったし何事もなく清水でお寿司を食べて帰ってきました[るんるん]

陽気も良くなってきたので皆さんのご来店お待ちしております。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

もったいないと思う心が俺の人生をダメにする [はくの日記!?]

10月ぐらいからずっと調子が悪かったマイ、ハイエース[車(RV)]

ミッションをオーバーホールしたり[次項有]

IMG_1926.jpg

スキャンツールまで買って原因を調べたり[サーチ(調べる)]

結局ミッションのセンサーが壊れていた[目]

IMG_2272.jpg

やっと原因がわかってミッションセンサーを交換[次項有]

IMG_2335.jpg

いやぁ~3か月ぶりにハイエース、完全復活[決定]

前回、ATFを交換したら思い切り車の調子が悪くなって、たまたまセンサーが壊れたんだと思い

また懲りずにカストロールのATFに交換[次項有]

IMG_1949.jpg

ブオン、ブオン、音だけすごくなってまた車が進まなくなった[あせあせ(飛び散る汗)]

やっぱり車の調子が悪くなった原因は絶対カストロールのATFのせい[どんっ(衝撃)]

ATFのオイルの相性があるって聞いたことあるけど、ここまで調子が悪くなるってマジすごい[ふらふら]

全然カストロールのATFオイル使ってなかったからもったいないと思って使ったけど[ダッシュ(走り出すさま)]

ここまで調子が悪くなるとは[もうやだ~(悲しい顔)]

使うべきではなかった[たらーっ(汗)]

もしかしてセンサーが壊れたのもこのATFのオイルのせいじゃない?[目]

疑心暗鬼[ひらめき]

もったいないと思う心が俺ちゃんのハイエースの調子を悪化させた、反省[バッド(下向き矢印)]

後日ATFを全交換、いやぁまじ全交換大変なんですけど[爆弾]

IMG_1927.jpg

全交換したら調子よくなりました[決定]

めでたし、めでたし[グッド(上向き矢印)]






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

だいぶ遅くなりましたが [はくの日記!?]


今年もよろしくお願いします[決定]

新年1発目で銚子にサーフィンに行ってきました
[車(RV)]
IMG_2381.jpg

なかなか良さげな波[目]

車に戻って着替えようと思ったら1番大事なウェットスーツを忘れました[たらーっ(汗)]

だいぶ自分にイラッとしましたが[どんっ(衝撃)]

まだ6時過ぎ、ショップはやってないし、どうする俺?[もうやだ~(悲しい顔)]

結論は南下してサーフィンのメジャースポットに行ってウェットスーツをレンタルするという作戦[グッド(上向き矢印)]

しかも朝早くからレンタルもやっているサーフショップ探し
[サーチ(調べる)]
車で2時間ほど南下して店の前で待つこと30分、借りれましたウェットスーツを[グッド(上向き矢印)]

しかも着たら本当オーダーしたのと同じくらいピッタリの奇跡[黒ハート]

こちらのお店で借りました、ウェットスーツもまだ新しく冬の海でも楽しくサーフィンできました

tp72jofywm.jpg

スタッフの方も優しく対応してくれて、ありがとうございました。無事一宮でサーフィンできました
[わーい(嬉しい顔)]

そりゃ山梨からわざわざサーフィンに来てウェットスーツを忘れるバカは優しくしてあげないと[ダッシュ(走り出すさま)]

新年1発目から大事件勃発で先が思いやられる1年になりそうですね[あせあせ(飛び散る汗)]




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

相模湖プレジャーフォレストに行ってきました [はくの日記!?]


11月23日 火曜日が祭日だったので久しぶりに子供と相模湖プレージャーフォレストに行ってきました[車(セダン)]

天気も良くて紅葉も綺麗でしたよ[目]

IMG_2135.jpg

良くバラエティとかのテレビでここの遊園地出ていたんで,行って見たかったんですよね[グッド(上向き矢印)]

でも祭日で天気も良かったんで激込みでした[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_2136.jpg

何に乗ったり遊んだりするのもほぼ1時間待ち[もうやだ~(悲しい顔)]

ある程度遊んだら今日のメインイベントにGO[次項有]

頂上付近にあるマッスルモンスター、すごい楽しみ[黒ハート]

IMG_2137.jpg

とおもったら本日の受付終了の看板[たらーっ(汗)]

まだお昼になったばかりなのに受付終了とは[目]

恐るべしマッスルモンスター[どんっ(衝撃)]

ちなみに隣にある風天も受付終了でした[ダッシュ(走り出すさま)]

しょうがないので違うアトラクション遊ぶことに[ぴかぴか(新しい)]

ピカソのたまごで遊んでいるときのショット

IMG_2139.jpg

この後,私1番高い所からまさかの転落、しこもドロドロの土の上に[ふらふら]

全身泥だらけ[たらーっ(汗)]細かいことは気にしない、ワカチコ、ワカチコ(笑)

意外に難しかったのはリアル3D迷宮だったかな~?[ひらめき]

自分がどこにいるのかがわからなくなる[ふらふら]

遊園地のアトラクションは夕方4時で終わりなので寒くなる前に退散です[バッド(下向き矢印)]

皆さんも気が向いたら行ってみてくださいね[かわいい]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

どうも、お久しぶりです [はくの日記!?]


ひさびさにブログ更新です[あせあせ(飛び散る汗)]

先日緊急事態宣言も解除されたので私が1番好きな場所に行ってきました[わーい(嬉しい顔)]

こちらです[次項有]

carezza-hachioji01.jpg

八王子にある工具専門店、アストロプロダクツ[決定]

ネットでも買えるので今までは通販で買ってました[がく~(落胆した顔)]

工具オタクの私が1番ワクワクする場所です[黒ハート]

carezza-hachioji02.jpg

あれもこれも欲しくなりますね[ぴかぴか(新しい)]

今回買ったのはケイバのスナップリングプライヤー[目]

IMG_2006.jpg

好きすぎてこれで2回目のご購入、自分の中での神工具です[グッド(上向き矢印)]

以前買った同じ工具、使いすぎてもうボロボロ[たらーっ(汗)]

IMG_2016.jpg

そして整備するときにつかうマット[目]

IMG_2010.jpg

今までは段ボール敷いて整備してたんですが[あせあせ(飛び散る汗)]

これだと車の下に潜っても痛くない~[ひらめき]

通販だとわかりにくサイズやこれあったら便利だなって、自分の目でみて判断できるのでやっぱり実店舗に行くのは楽しいですね[決定]

またブログ更新しますのでよろしくお願いします。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

サーフボードの修理と塗装をDIY [はくの日記!?]


面倒なサーフボードの修理と塗装[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC_0678.jpg

めんどくさくて割れた所をステッカーでごまかしていましたが[もうやだ~(悲しい顔)]

いつのまにかステッカーが剥がれ、ごまかしでちょっとだけ色を塗ったり[ふらふら]

IMG_1635.jpg

黒く塗ってみたり[次項有]

IMG_1651.jpg

友達からおかしいよと言われてやっと綺麗にする気に[むかっ(怒り)]

まずはベースを塗りなおして[いい気分(温泉)]

IMG_1867.jpg

今まで黄色だったんですが色を茶色に変えちゃいます[決定]

IMG_1868.jpg

この茶色おきにいり[黒ハート]

IMG_1875.jpg

あとは滑り止めを貼りなおして
[次項有]
IMG_1878.jpg

滑り止めは最新のものを買って貼り付けしました[NEW]

やっぱりボードが綺麗になると嬉しいですね[ぴかぴか(新しい)]

ビフォー[次項有]

DSC_0678.jpg

アフター[次項有]


IMG_1877.jpg

直したら早く海に行きたくなっちゃいました[るんるん]







nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:美容

モンキーをフルレストア [はくの日記!?]


海にも行けず[あせあせ(飛び散る汗)]やることが無いのでまたモンキーをいじりはじめました[次項有]

何年か前に買ってきたモンキー[目]

IMG_0794.jpg

ばらして色を塗り替え[NEW]

IMG_0809.jpg IMG_0829.jpg

IMG_0836.jpg

IMG_0840.jpg

仮り組みして[グッド(上向き矢印)]

IMG_0843.jpg

当然エンジンもバラシて[どんっ(衝撃)]

IMG_0776.jpg

今度はフォークをばらしてぶった切ります[ぴかぴか(新しい)]
IMG_0852.jpg

IMG_0857 (1).jpg

5㎝切りましたが、まだ切る量が足りない。もっと車高を低くしたいんです[かわいい]

ここから先は超、レアな特殊工具が必要[ふらふら]

超特大ダイスとハンドル、ネットでも工具専門店でも売ってないです、海外からのお取り寄せ[exclamation×2]

IMG_1825.jpg

あとは特大パイプカッター[決定]

IMG_1826.jpg

これでアウターフォークをぶった切っていきます[むかっ(怒り)]

20190730234526.jpg

あと追加で部品を注文してるのですが入荷が11月後半[たらーっ(汗)]

海にも行けずバイクもいじれず[バッド(下向き矢印)]

わしはどうしたら良いんじゃ?



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

頭が文明開化しました [はくの日記!?]


塗装が大好き美容師なのでタミヤのエアブラシとコンプレッサーを使っていたんですが[決定]

51080U3dNPL._AC_SS450_.jpg

コンセントに差さないと使えないし圧力の調整もできないしエアブラシとホースが繋がってるので邪魔[たらーっ(汗)]

なんとかならないかな~とアマゾンを何気なく見ていたら[クラブ]

ありましたよ[目]

コンプレッサー一体型の充電式エアブラシ[サーチ(調べる)]

IMG_1756.jpg

しかもタミヤのコンプレッサーとエアブラシの8分の1ぐらいの値段[がく~(落胆した顔)]

充電式なのでどこでも持っていけて簡単に塗装ができるってすごくない?[黒ハート]

これだけ揃って5000円を切る脅威のコストパフォーマンス[どんっ(衝撃)]

IMG_1755.jpg

ええもの買ったわ[ID]

多分そんなに使わないと思うけど時代の進化ってすごいって感じた商品[かわいい]

今まで頭が鎖国して近代文明についていけなかったんですが、久しぶりに頭が文明開化しました[ぴかぴか(新しい)]




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

車の電圧計が好きすぎる美容師のお話 [はくの日記!?]

全てはここから始まった[次項有]

IMG_5401.jpg

基盤を買って電圧計を自作、超マニアックすぎる[たらーっ(汗)]

IMG_E5405.jpg

最初の自作の車の電圧計、初号機[目]
b01d159e5243f4b21f8a02c0a94309_mm.jpg

ブルーのLEDにした2号機[NEW]

f88f1904db4f1d8e027ed518d27647.jpg

3号機は小型化[グッド(上向き矢印)]

6216c379d7415f8e5f32f6a8996358.jpg

4号機はスイッチ付きに変更[るんるん]

ff5325982f48a291961009d0287ce9.jpg

5号機 USB付きの電圧計に変更[わーい(嬉しい顔)]

6bdd18940f4e338cc26a1a824e1eb9.jpg

携帯ホルダーの下にあるので電圧計、USBともほとんど機能せず[たらーっ(汗)]

後ろにあるサブバッテリーにも電圧計をコンソールに埋め込み

b47de47ea34ecab62ad7d7715ab494.jpg

サードバッテリーにも電圧計を装備

f3a53d4f69432996b000d3ca25ced3.jpg

1番最新作[ひらめき]

IMG_E1735.jpg

鉄板をくり抜いて90度に曲げてステーをつくって[決定]

IMG_1736 (1).jpg

グルーガンで付けます[ぴかぴか(新しい)]

IMG_1737.jpg

最後に車に付けて終了[かわいい]

IMG_1740.jpg

1番新しいバッテリモニターはな・な・なんと温度計まで付いている優れもの[NEW]

IMG_1739.jpg

ハイエースって最初から温度計が付いて無かったんですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

こんなモニターが欲しかった[黒ハート]



電圧計大好き美容師のブログでした[ダッシュ(走り出すさま)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

室内のボードキャリアがヘタって来ました [はくの日記!?]


かなり長く使い込んだ室内キャリアのボードのパッドがヘタってきました[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_4316.jpg

色々とホームセンターを廻ってみたんですが、代用品になるものが見つからす[たらーっ(汗)]

家をゴソゴソしたらありましたよ、良いものが[目]

IMG_1688.jpg

給湯器の保護剤、ピッタリじゃないですか?[決定]

IMG_1685.jpg

と思ったんですがこれがあまり良くないことが判明、[どんっ(衝撃)]

クッション性が良くないので大切なボードが傷付きそう、あとボードを車から引き出す時に滑り止めみたい加工がしてあるんで引き出しにくい[もうやだ~(悲しい顔)]

なので結局専用のCAPのボードパッドを買いました[NEW]

IMG_1680.jpg

やっぱりボード専用のキャリアとか作ってるメーカーの品なので間違いなしです[黒ハート]

IMG_1686.jpg

ボードが傷ついたらそれこそ大変なのに、こういうのを安物買いの銭失いって言うんですかね?[ちっ(怒った顔)]

IMG_1688.jpg

あるもので済まそうとした自分を責めてみます・・・[バッド(下向き矢印)]

専用のパッド、ちゃんとボードを保護してくれて車からも出しやすいです

IMG_1687.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

大ハプニングからの笑神様 降臨!! [はくの日記!?]


昨日も真夜中から銚子にサーフィンに[車(RV)]

波チェックして、良い波来てます[黒ハート]

IMG_1484.jpg

カッパの相方[目]

IMG_1486.jpg

悲劇はこの後、なんとさっまで快調に走っていた愛車のエンジンが全くかからず[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_1487.jpg

結局エンジンかからず、ロードサービスに電話して積載車に[イベント]

IMG_1488.jpg

1番近い駅まで送ってもらって積載車に乗った愛車から手荷物を降ろそうとした瞬間[どんっ(衝撃)]

積載車に乗っている事を忘れそのまま足が地面に着くはずがないので背中からもろ落ちました[バッド(下向き矢印)]

通学時間帯ということもあり後ろにはバスを待つ女子高校生の長い列[ダッシュ(走り出すさま)]

見ていた相方はすごいスピードで落ちて一瞬で起き上がってたと言って爆笑[グッド(上向き矢印)]

そう笑いの神[次項有]  完全降臨[決定] 

かなり高い積載車の荷台から人がおもいきり背中から落ちた瞬間、一瞬にして起き上がるというミラクル、しかも全くの無傷からの女子高生の失笑[目]

地獄絵図[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_1517 (1).jpg

かなり高いですよ、荷台は しかもムカつくことに相方マジで笑い転げてました[むかっ(怒り)]

はじめて訪れた銚子の駅、醤油が有名なんですね[ぴかぴか(新しい)]

IMG_1515 (1).jpg

この電車に乗ってとりあえず積載車で運ばれた愛車に会いに市川まで帰ります[新幹線]

IMG_1492.jpg

IMG_1522.jpg

銚子にわざわざサーフィンしに来て電車で帰るとは・・・[ふらふら]

しょぼん[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_1523.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

いつでもどこでもハイエース [はくの日記!?]


いつも一緒に海に私を連れて行ってくれるハイエース、そのハイエースのエンジンから異音[あせあせ(飛び散る汗)]

とりあえずファンベルト交換、でも異音消えず、まあ18万㎞走ってるんで
[どんっ(衝撃)]

IMG_1305 (1).jpg

仕方なくエンジンをオーバーホールすることに[次項有]

千葉の彼方でサーフィンをしてから急いで帰りハイエースをジャッキアップ[グッド(上向き矢印)]

IMG_1346.jpg

運転席のシートを外してからの作業です[キスマーク]

IMG_1308 (1).jpg

ハイエースは上からだと手が届かないのでタイヤをはずして横から部品を外していきます[目]

IMG_1340.jpg

コンプレッサーを外して発電機やテンショナーなど全部外します[exclamation×2]

IMG_1338.jpg

発電機のプーリーを対策品の新品に交換[がく~(落胆した顔)]

IMG_1342.jpg

テンショナーも新品に交換[NEW]

IMG_E1329.jpg

ベアリング類もすべて新品に交換[NEW]

IMG_1341.jpg

ベアリングはプレス機で圧入[目]

IMG_1343 (1).jpg

あとは全部元に戻せば完了です[るんるん]

ハイエースのエンジンからキュルキュル音がしてきた?まずはベルト、次はオルタネーター
そしてテンショナー、ベアリングを疑いましょう[バッド(下向き矢印)]

距離走ったハイエースならこの際全部交換しちゃいましょう[わーい(嬉しい顔)]

これでまた元気に走ってくれると思います[かわいい]







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

古い機械のレストアを頼まれました part2 [はくの日記!?]

かなり使い込んでボロボロの古い機械のレストアを頼まれました[9]

IMG_1028.jpg

とりあえずバラシて[どんっ(衝撃)]

IMG_1046.jpg

下塗りして[ぴかぴか(新しい)]

IMG_1054.jpg

消耗部品を全部交換して完成と思いきや[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_1114.jpg

今度は心臓部であるモーターが天国に召されました[たらーっ(汗)]

IMG_1128.jpg

古い機械と新しい機械の融合、最新のデジタルの制御のモーターに交換、出力は今までのモーターの4倍で足元でスピードコントロールできる最新のサーボモーター[NEW]

IMG_1219.jpg

ついでにベルトも新品に[NEW]

IMG_E1223.jpg

何年使ったらここまでボロボロになるの?もうちょっとで切れる寸前[むかっ(怒り)]

IMG_1224.jpg

今まではテーブルの上にあったモーターを足元に場所を移動[ひらめき]

IMG_1220.jpg

IMG_1228.jpg

ベルトの長さも足りなくなったのでここも新品交換[NEW]

IMG_1227.jpg

モーターはデジタル制御なので回転数を任意で設定可能[かわいい]

IMG_1230.jpg

ピカピカになったアフター[次項有]

IMG_1229.jpg

触るのも嫌なぐらいボロボロのビフォー

IMG_1028.jpg

本業では無いのですが中々この古い機械を直せる人がいなかったそうで[ダッシュ(走り出すさま)]

20年ぐらいどこかの工場に放置されていた古い機械がほとんど新品で尚且つ最新の工具になったと思います[決定]





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

古い機械のレストアを頼まれました [はくの日記!?]

本業では無いのですが、古い機械のレストアを頼まれました[イベント]

車で引き取りに、しかしこの機械が予想以上に重いしでかい[exclamation×2]

IMG_1023.jpg

ギリギリで車に乗りました[むかっ(怒り)]

う~ん、古いし汚いし重いし、各パーツの動きが悪くて動かすとギギギギギィ~とすごい音、治るんかい?[バッド(下向き矢印)]

IMG_1028.jpg

まずは汚れ落とし、ギャァ!黒いよごれが出てくる出てくる[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_1044.jpg

全部分解してわかったんですが、この機械、超本物の精密機械です[目]

IMG_1046.jpg

塗装を剥がして[次項有]

IMG_1047.jpg

下塗り[ひらめき]

IMG_1049.jpg

こんな感じ[次項有]

IMG_1054.jpg

nippyの文字も綺麗に復元して[ぴかぴか(新しい)]

IMG_1098.jpg

塗装は完成 持ち主にこの写真を送ったら新品ですか?と言われました(笑)[NEW]

IMG_1057.jpg

ばらす時も専用の工具が必要なのと今回は消耗品も全部交換[わーい(嬉しい顔)]

IMG_1114.jpg

消耗品だけでも3万超えました[あせあせ(飛び散る汗)]

刃もご覧の通り、左が交換前で右が新品、だいぶ減ってましたね[次項有]

IMG_1113.jpg

後は交換した刃の調整[決定]

IMG_1042.jpg

ビフォー[次項有]

IMG_1028.jpg

アフター[次項有]

IMG_1058.jpg

ちなみに専門店でここまでのメンテナンスと塗装をやり直すと8万は軽く超えるみたいですよ、ビックリ[がく~(落胆した顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

もう完全に力尽きました [はくの日記!?]


何年もかかってやっと綺麗にした芝生[黒ハート]

10352883_590862454363121_1041701110309892533_n.jpg

それが去年コガネムシの幼虫が大量発生[目]

IMG_2403.JPG

張り替えても張り替えてもコガネムシに根っこを食べられ[ちっ(怒った顔)]

IMG_2382.JPG

とうとう私、力尽きて人工芝にすることを決意[決定]

今までの芝生を剝がすのですがこれがまた大変[どんっ(衝撃)]

IMG_0565.jpg

剥がしたら土を平にしないといけないのです[ふらふら]

IMG_0560.jpg

土をふるいにかけて石を取り除いて、砂を撒いて土を平にする[あせあせ(飛び散る汗)]

11月からやり始めましたが、季節はもう3月[次項有]

やっと芝生を全部をはがして土を平にしました[るんるん]

IMG_1001.jpg

もうここまでやるだけでも限界、本当はもうこのままでも良いかと[もうやだ~(悲しい顔)]

まああと少しなんでやりましたよ[ふらふら]

じゃーん、まさかのちょっと足りない[次項有]

IMG_1003.jpg

4か月かけて終わったとこで、ご褒美に肉[グッド(上向き矢印)]

IMG_1004.jpg

憎いね~、コノヤロゥ[むかっ(怒り)]終わとがよろしいようで( ^ω^)・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

2021 大月短期大学 卒業式 [はくの日記!?]


2月27日 大月短期大学 卒業式 [決定] 

今年は大学生に了解を取るのを忘れましたので 髪型と後ろ姿をご堪能ください[サーチ(調べる)]

まずは髪のセット[次項有]

DSC_0022.jpg

DSC_0038.jpg

DSC_0052.jpg

DSC_0025.jpg

DSC_0039.jpg

DSC_0053.jpg

後ろ姿 [次項有]

DSC_0024.jpg

DSC_0037.jpg

DSC_0054.jpg

今年の卒業式も数ある美容室の中からコウハク美容室を選んで頂いてありがとうございました[黒ハート]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

冬の車中泊を楽しむ [はくの日記!?]

皆さん、真冬の車中泊を快適に過ごすには何が必要かわかりますか?

私も2月のくそ寒い中、車中泊をして身を持って感じたのは断熱です、車って鉄で出来ているので外が零下になると車の中も凍るような寒さになります[どんっ(衝撃)]薄着で車の中を快適に過ごすには断熱は必須[いい気分(温泉)]

今日はそんな車の断熱をやり直し[ひらめき]

窓の断熱パネル(自作)だいぶくたびれてきたのでやり直し[次項有]

IMG_0715.jpg

家で使う断熱材、スタイロフォームとプラ板を窓の形に切ります、ホームセンターで両方で2000円弱[目]

IMG_0769.jpg

シリコンをたっぷり塗って、あとはパネルと接着するだけ[グッド(上向き矢印)]

IMG_0770.jpg

上がくたびれた断熱パネル、下が新しく作ったパネル、夏の暑さで変形してますね[がく~(落胆した顔)]

IMG_0771.jpg

これに厚さ1㎝の吸音シートを貼れば完成、車の至る所に使うので今回も10m購入

IMG_0768.jpg

後は窓に押し込めば完成

IMG_0773.jpg

ビフォー

IMG_0715.jpg

アフター

IMG_0773.jpg

ついでに後ろのドアも遮音と断熱、断熱材をギュウギュウに押し込んであります

IMG_0767.jpg

パネルにも遮音材を貼り付け

IMG_0766.jpg

なんで吸音シートは貼るのかと言うと、車の中で映画を見たときにあまり外に音が漏れないように[演劇]

サービスエリアで休憩するとわかるのですがトラックのエンジン音がうるさいので遮音、気持ちよく寝れます(笑)[音楽]

これぐらいしっかり遮音と断熱をしているとかなりクソ寒い時でも快適に車中泊ができます[ぴかぴか(新しい)]







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

車の電子レンジが動かない謎を解け!! [はくの日記!?]

車で電子レンジが使えたらめちゃ便利、と思い電子レンジを搭載
[グッド(上向き矢印)]
IMG_1615.jpg

ここまでは良かったんですが、パナソニックの電子レンジでは大きすぎるので、安いシンプルな電子レンジに交換[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_3145.jpg

この電子レンジにしたら消費電力が大きいのか?レンジが使えなくなりました[たらーっ(汗)]

ケーブルを太くしたり改良を加えたのですが・・・[ひらめき]

IMG_4029.jpg

何かの本で書いてあったのですが、インバーターの電子レンジは使う電力を調整しながら稼働するみたいなので限りのある電力で使う電子レンジはインバータ方式の方が良いみたいです[決定]

これがわかるまで車中泊で電子レンジが使えなかったのでずっと苦悩の日々
[もうやだ~(悲しい顔)]
謎が解けたのでまたパナソニックの電子レンジに戻しました[次項有]

IMG_1613.jpg

この電子レンジだと普通に使えるて何回も温めができるので車中泊が楽しくなります[黒ハート]

熱々のグラタンと超キンキンに冷えたビール[ビール]

IMG_3148.jpg

半年ぐらい電子レンジが使えなかったので色々悩みましたが、まさか電子レンジの方式の違いで動いたり動かなかったり[どんっ(衝撃)]

車でつかうにはインバーター方式の方が合っているみたいですね[るんるん]

IMG_1618.jpg

ちなみに最初はバッテリー1個で電子レンジを使ってたのですが、結構使うので現在は2個バッテリー搭載してます

IMG_3146.jpg

コロナでどこも行けないので半年間の謎を解きました[わーい(嬉しい顔)]




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

車の収納を増やす方法 [はくの日記!?]


前から気になっていたんですが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

車の中に小物を収納する場所って少なくないですか?[バッド(下向き矢印)]

今日はそんなあなたに車の中に収納を増やす方法[決定]

ダイソーでみつけたインテリアラック、お値段110円[目]

それを窓枠に引っ掛けるだけ[グッド(上向き矢印)]

IMG_0715.jpg

え、それだけ?[どんっ(衝撃)]

これが効果絶大[黒ハート]

今まで車の中でいろんなところに転がっていた小物が[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_0714.jpg

これは革命なのではないでしょうか[ひらめき]

IMG_0717.jpg

今まで探すのに苦労していた小物が一目瞭然[目]

しかも2つで220円[グッド(上向き矢印)]

チープで効果絶大100円カスタム[わーい(嬉しい顔)]

是非皆さんもやってみてください[かわいい]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

シャンプー室もリフォームしましたよ [はくの日記!?]



リフォーム第2弾、シャンプー室もリフォームしました[グッド(上向き矢印)]

真っ白い床だったんですが、傷や汚れで汚くなってきたので[もうやだ~(悲しい顔)]

ビフォー[次項有]

08.jpg

アフター[次項有] 

IMG_0537.jpg

今回はダーク系な床にしてみました[ー(長音記号1)]

10.jpg

IMG_0534.jpg

シャンプー台のリフォームはシャンプー台が動かせないので床をシャンプー台の形に切り抜いていかなくてはいけないから大変でした[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0542.jpg

あと床の厚みが変わったので扉の寸法が変わって全ての扉を加工しました[NEW]

IMG_0508.jpg

前よりも落ち着いた雰囲気になって居心地も良くなったと思います[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0532.jpg

来店したときはチェックしてみてください[NEW]

CSC_0108.jpg

綺麗になったお店で首を長くしてお待ちしています[黒ハート]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容
前の30件 | - はくの日記!? ブログトップ