3Dカラーってなあに? [3Dカラー]
最近よくお客様から質問されます
3Dカラー
昔からある手法なのですが・・・・ (ホイルワークという技術の1つ)
名前の付け方が今風なだけです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
要は髪に陰影をつけて立体的に見せる
ハイライトとローライトを組み合わせただけの手法ですが、
などで3Dカラーなんて言い方をしているので
なんかかっこいいですね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
春なので
実際私がやってみました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
やり方はこんな感じ


仕上がりは![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
セルフ撮影ですみません![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

わかりにくいですか?![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
スタイリング剤をつけると

明るい色と暗い色を交互に入れて立体的にみせます![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
名前のわりにはけっこう地味だと思います![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
用途は
OLの方、パーマをかけて遊びを出したい方、そんなに派手にはしたくないが遊びをだしたい方
実際はパネルにしたら8枚ぐらいで、表面には入れません
私は髪が短いので中だけ入れてもわからないので全体を入れました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
残念なことに私・・・・・結局 割と地味なのでこの上からハイライトで筋状にメッシュ入れてます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
仕上がりはこんな感じです

ワオー![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
はくさん、いつから犬に![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
しかもいい感じでレジェンドサーファー風![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
・・・・・・・![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
私の写真は残念ながらありません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
良かったら来店した時 頭見てみてください![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
料金は普通のカラー+3150円です。
3Dカラー
昔からある手法なのですが・・・・ (ホイルワークという技術の1つ)
名前の付け方が今風なだけです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ハイライトとローライトを組み合わせただけの手法ですが、
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
なんかかっこいいですね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
春なので
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
やり方はこんな感じ


仕上がりは
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
セルフ撮影ですみません
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

わかりにくいですか?
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
スタイリング剤をつけると

明るい色と暗い色を交互に入れて立体的にみせます
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
名前のわりにはけっこう地味だと思います
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
用途は
OLの方、パーマをかけて遊びを出したい方、そんなに派手にはしたくないが遊びをだしたい方
実際はパネルにしたら8枚ぐらいで、表面には入れません
私は髪が短いので中だけ入れてもわからないので全体を入れました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
残念なことに私・・・・・結局 割と地味なのでこの上からハイライトで筋状にメッシュ入れてます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
仕上がりはこんな感じです

ワオー
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
はくさん、いつから犬に
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
しかもいい感じでレジェンドサーファー風
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
・・・・・・・
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
私の写真は残念ながらありません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
良かったら来店した時 頭見てみてください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
料金は普通のカラー+3150円です。