これから始めるサーフィンのお話 第2弾 [サーフィン]
またちょっとサーフィンのお話してよいですか?(笑)
私サーフィン歴は20年以上になります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いろんなボードに乗ってきました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
でも最近ハマっているのが初心者用ボード
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
初心者用でも有名なBICとNSPというボードです
これ皆さん買うときにどちらを買うかすごく悩みますよね?
今日は私が2本とも持っているのでインプレッション
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずはNSP 6,8

形がショートボードに近いのでドルフィンがしやすい
BICよりスピードは出る
BICより軽いので取り回しは良い 4,4㎏
個人的にはNSPのほうがかっこ良いかな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ボードの素材:エポキシ系
BIC 7,0

ロングボードから乗り換えても違和感なし
浮力がかなりあるのでテイクオフは早い
しっかり体重移動しないと動かない
フィンがトライとクワッドとその日の気分で選べる
ちょと重い 5,8㎏
コストパフォーマンス最高
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ボードの素材;発砲ウレタン系モールドボード

どちらも壊れにくい
最初にこの2本のうちどちらかを買っていればもっとうまくなっていたかもしれません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
私も海でこの初心者用のボードに乗っているとなんだ初心者か?となめてましたが
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
激込みのサーフポイントで威力を発揮するスーパーボード
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
もし機会があれば乗ってみてくださいね
ちなみに売っているのをそのまま乗るとかっこ悪いので私はカスタムして乗っています



これから始めるサーフィンのお話 [サーフィン]
おはようございます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日はサーフィンのお話![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
今週は久しぶりに茨城まで遠征してきました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)

ちょうど前から欲しかった子供のサーフボードを買ってあったので

NSPというメーカーのベティモデル![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
このメーカー安いし壊れないし、すごく良いけどカラーリングがちょっと![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
乗ってみたくなったので試し乗り![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

1番わくわくします~![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

あ~20年ぶりぐらいのショートボードですが楽しい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これはちょっと子供だけではもったいない(笑)
でもおじさんにはこのカーラーリングはちょっと無理~![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
というわけで早速塗装![[iモード(枠付き)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/109.gif)

この裏のメーカー名もカッコ悪い![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

消していきます

そしてサーフボードメーカーのステッカーを入手![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

これをボードに貼って完成

裏側もステッカーを貼ります

ビフォー

アフター

裏側ビフォー

裏側アフター

ちょっとした工夫でかっこ良くなります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このNSPのサーフボード これからサーフィンを始めるかたには1番おすすめのサーフボード
でもカラーリングはちょっと![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
塗装すればかなりかっこ良くなりますし世界に自分だけのカラーリングのボードになりますよ![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)

これだったら私でも乗れる![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日はサーフィンのお話
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
今週は久しぶりに茨城まで遠征してきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)

ちょうど前から欲しかった子供のサーフボードを買ってあったので

NSPというメーカーのベティモデル
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
このメーカー安いし壊れないし、すごく良いけどカラーリングがちょっと
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
乗ってみたくなったので試し乗り
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

1番わくわくします~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
あ~20年ぶりぐらいのショートボードですが楽しい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これはちょっと子供だけではもったいない(笑)
でもおじさんにはこのカーラーリングはちょっと無理~
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
というわけで早速塗装
![[iモード(枠付き)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/109.gif)

この裏のメーカー名もカッコ悪い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

消していきます

そしてサーフボードメーカーのステッカーを入手
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

これをボードに貼って完成

裏側もステッカーを貼ります

ビフォー

アフター

裏側ビフォー

裏側アフター

ちょっとした工夫でかっこ良くなります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このNSPのサーフボード これからサーフィンを始めるかたには1番おすすめのサーフボード
でもカラーリングはちょっと
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
塗装すればかなりかっこ良くなりますし世界に自分だけのカラーリングのボードになりますよ
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)

これだったら私でも乗れる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こだわり [サーフィン]
久々に1カ月ほど悩みました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
悩みの種は海に入るウェット![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いろんなメーカーから色々なウエットが出ていてメーカーによって特色が違います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回のテーマは
なるべく海に入っていられるように疲労が少ない事
長時間、海に入っているので冷えてこない事
擦れて痛くならないように柔らかい素材
風が有る時にジャージ素材だと冷えてくるので素材はスキンかラバー、内側はサーモ仕様(体温の低下を防ぐ)
メイド イン ジャパン
冬用は持っているので春、秋用
デザインがかっこいい事
ジッパーは付いていると疲れやすいのでノンジップ
こんな条件を満たすウエットがあるのでしょうか?
有りました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こちらです![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

ベース3mmラバー部分:
表に伸縮性、耐久性の高い、ファインメッシュ加工を施したソフトスキン(ラバー)を、
裏側には発熱保温起毛素材「P2ブレスウェーブ起毛」を使用しました。
開口部、袖上部には、高伸縮のフリスト生地を使用、最大限に着脱を楽にします。
P2ブレスウェーブ//
軽量&速乾かつ湿気を吸収して発熱保温するハイテク起毛素材。
本製品は熟練されたクラフトマンによりハンドメイドで製作された限定品となります。(日本製)

う~ん、まじかっこいいですう![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
今日届きました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
なので早速 試着![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

後ろ

ぴったんこでございます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
私の夢は朝から晩までサーフィンしている事![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それには体力が落ちてきた私を優しくサポートしてくれるサーフグッズの存在がとても大切![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
何事もこだわりは必要です![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
悩みの種は海に入るウェット
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いろんなメーカーから色々なウエットが出ていてメーカーによって特色が違います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回のテーマは
なるべく海に入っていられるように疲労が少ない事
長時間、海に入っているので冷えてこない事
擦れて痛くならないように柔らかい素材
風が有る時にジャージ素材だと冷えてくるので素材はスキンかラバー、内側はサーモ仕様(体温の低下を防ぐ)
メイド イン ジャパン
冬用は持っているので春、秋用
デザインがかっこいい事
ジッパーは付いていると疲れやすいのでノンジップ
こんな条件を満たすウエットがあるのでしょうか?
有りました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こちらです
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

ベース3mmラバー部分:
表に伸縮性、耐久性の高い、ファインメッシュ加工を施したソフトスキン(ラバー)を、
裏側には発熱保温起毛素材「P2ブレスウェーブ起毛」を使用しました。
開口部、袖上部には、高伸縮のフリスト生地を使用、最大限に着脱を楽にします。
P2ブレスウェーブ//
軽量&速乾かつ湿気を吸収して発熱保温するハイテク起毛素材。
本製品は熟練されたクラフトマンによりハンドメイドで製作された限定品となります。(日本製)

う~ん、まじかっこいいですう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
今日届きました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
なので早速 試着
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

後ろ

ぴったんこでございます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
私の夢は朝から晩までサーフィンしている事
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それには体力が落ちてきた私を優しくサポートしてくれるサーフグッズの存在がとても大切
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
何事もこだわりは必要です
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
安物買い!! [サーフィン]
皆さんは “ 安物買いの銭失い ”という言葉を知っていますか?
今日はそんなお話
私も節約しようとして、安物買いの銭失い、よくします![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今日はそんなあなたに失敗例を見せましょう![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
★ ウェットスーツ 編 でございます
まずは値段に惹かれてネットで買った3mmの春秋用のスーツ 1万円位

裏地

ツルピカハゲマル君のようになんの処理もしていないジャージ仕様
次はサーフィン専門店でちゃんとオーダーした逸品 10万円以上


5年前にオーダーで当時の最高技術のウェット、ただもう5年も着ているのでボロボロ
なのでネットで安い奴買ったのですが使いモノにならずの未だにボロボロの方着ています![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
多分最初から安いウェットを着ていたらこんなもんかと思い着れたと思います![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
お次は冬用のウェット
やはりネットで3万ぐらいだったと思います

これもネットで買ってサイズが全然合わなかったので合計2着買いました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

真冬の海でサイズが合ってないので,水入りまくりで激さむ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
寒さに耐えられずにオーダーしました![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

もう2月の氷のような寒さでも全然大丈夫です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ウェットって自分の体に合ってないとダメみたい![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
節約しようと安物買うと、機能や縫製などやはり値段相応![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
何回も失敗して既成品は、もう2度と買うまいと、心に誓うはくでした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
と思いながらも深夜サーフショップのネットでポチッとな!!
懲りない性分のようです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
当たりが出るか、ハズレが出るか?
乞うご期待![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
美容室の選び方も似ているんじゃないですか?
失敗はしたくないが、たまに値段の安さに負けてしまう![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
結局、失敗して信頼している美容室に・・・・
追伸 : もっとウェット持っていたのですが、外に干していたら誰かが持っていきました
そして車上荒らしにも3回程遭遇、ご丁寧に私のウェットも持っていかれました
1回目の車上荒らしの時は、海から上がってウンこがしたくなり、鍵をかけ忘れ、トイレに行って戻ってきたら
車の中のモノが全て無くなっていました。免許証までも・・・
後日警察から電話が有り、厚木のショッピングセンターに免許証は落ちていた![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
厚木の警察署まで取りに行ったので今だに憶えています![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
※ 教訓 海に入る前には必ずウンこをしてから入りましょう
私はこの教訓を、度々忘れて何回か地獄を見ています![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
皆さんも気をつけましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どんな地獄か?私の口からは恐ろしくて言えません![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
今日はそんなお話
私も節約しようとして、安物買いの銭失い、よくします
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今日はそんなあなたに失敗例を見せましょう
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
★ ウェットスーツ 編 でございます
まずは値段に惹かれてネットで買った3mmの春秋用のスーツ 1万円位

裏地

ツルピカハゲマル君のようになんの処理もしていないジャージ仕様
次はサーフィン専門店でちゃんとオーダーした逸品 10万円以上


5年前にオーダーで当時の最高技術のウェット、ただもう5年も着ているのでボロボロ
なのでネットで安い奴買ったのですが使いモノにならずの未だにボロボロの方着ています
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
多分最初から安いウェットを着ていたらこんなもんかと思い着れたと思います
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
お次は冬用のウェット
やはりネットで3万ぐらいだったと思います

これもネットで買ってサイズが全然合わなかったので合計2着買いました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

真冬の海でサイズが合ってないので,水入りまくりで激さむ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
寒さに耐えられずにオーダーしました
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

もう2月の氷のような寒さでも全然大丈夫です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ウェットって自分の体に合ってないとダメみたい
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
節約しようと安物買うと、機能や縫製などやはり値段相応
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
何回も失敗して既成品は、もう2度と買うまいと、心に誓うはくでした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
と思いながらも深夜サーフショップのネットでポチッとな!!
懲りない性分のようです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
当たりが出るか、ハズレが出るか?
乞うご期待
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
美容室の選び方も似ているんじゃないですか?
失敗はしたくないが、たまに値段の安さに負けてしまう
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
結局、失敗して信頼している美容室に・・・・
追伸 : もっとウェット持っていたのですが、外に干していたら誰かが持っていきました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
1回目の車上荒らしの時は、海から上がってウンこがしたくなり、鍵をかけ忘れ、トイレに行って戻ってきたら
車の中のモノが全て無くなっていました。免許証までも・・・
後日警察から電話が有り、厚木のショッピングセンターに免許証は落ちていた
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
厚木の警察署まで取りに行ったので今だに憶えています
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
※ 教訓 海に入る前には必ずウンこをしてから入りましょう
私はこの教訓を、度々忘れて何回か地獄を見ています
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
皆さんも気をつけましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どんな地獄か?私の口からは恐ろしくて言えません
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
2012年 サーフスタイル [サーフィン]
2012年 サーフスタイル
何年も同じサーフトランクスを履いている男子
新しく買い換えましょう![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なぜなら同じ夏は来ないんです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
私の頼んでいたサーフトランクスがやっと届きました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2012年 ビラボン サーフトランクス

去年もビラボンでしたが今年もビラボンで攻めていきます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
本当は一番欲しいデザインがあったのですが・・・・
売り切れでした
去年に引き続き、今年の私の頭の中になぜか “ ECO ” という文字
エコと言ったら緑でしょう (笑)
なので今年のサーフトランクスは緑でいきます![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

はく:今年の夏も行きます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いきます、いきます
なんでやねん![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ネタがありすぎて溜まっています・・・
体力があるかぎり日記に書いていきます
書きます、書きます
なんでやねん
何年も同じサーフトランクスを履いている男子
新しく買い換えましょう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なぜなら同じ夏は来ないんです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
私の頼んでいたサーフトランクスがやっと届きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2012年 ビラボン サーフトランクス

去年もビラボンでしたが今年もビラボンで攻めていきます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
本当は一番欲しいデザインがあったのですが・・・・
売り切れでした
去年に引き続き、今年の私の頭の中になぜか “ ECO ” という文字
エコと言ったら緑でしょう (笑)
なので今年のサーフトランクスは緑でいきます
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

はく:今年の夏も行きます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いきます、いきます
なんでやねん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ネタがありすぎて溜まっています・・・
体力があるかぎり日記に書いていきます
書きます、書きます
なんでやねん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
毎年楽しみ [サーフィン]
毎年、この季節になると悩むこと
楽しみの1つでもあるんですが![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年の夏のサーフトランクスを選ぶこと![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私は選択肢があるので良いのですが、子供のサーフトランクスが本当に売ってない![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
前もお台場のサーフショップまで買いに行った記憶が![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こんなに苦労して買っているのに、次の年になると必ず失くしています![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
私も子供と一緒で失くしたり、滑り台でおケツに穴をあけたり、1回でダメになったサーフトランクスが数多く有るってこと![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今、生き残っているサーフトランクス

私の経験ですが黒系のサーフトランクスはスライダーで穴が開く確率が、かなり高い
黒は要注意です![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
今日新宿のオシュッマンズまで子供のサーフトランクスを買いに行きましたが残念ながら売っていませんでした![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なのでネットで買いました
届いたら私と子供のサーフトランクスお見せしますね![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
子供はボルコム、私はビラボンで決めました
楽しみの1つでもあるんですが
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年の夏のサーフトランクスを選ぶこと
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私は選択肢があるので良いのですが、子供のサーフトランクスが本当に売ってない
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
前もお台場のサーフショップまで買いに行った記憶が
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こんなに苦労して買っているのに、次の年になると必ず失くしています
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
私も子供と一緒で失くしたり、滑り台でおケツに穴をあけたり、1回でダメになったサーフトランクスが数多く有るってこと
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今、生き残っているサーフトランクス

私の経験ですが黒系のサーフトランクスはスライダーで穴が開く確率が、かなり高い
黒は要注意です
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
今日新宿のオシュッマンズまで子供のサーフトランクスを買いに行きましたが残念ながら売っていませんでした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なのでネットで買いました
届いたら私と子供のサーフトランクスお見せしますね
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
子供はボルコム、私はビラボンで決めました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)