DIYでひまつぶし お家にいる時間を楽しく [はくの日記!?]
ひまつぶしに前から欲しかったこんな工具を買いました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

この工具の名前は ″ プラスティック溶接機 ″ または ″ ヒートリペア ″
車のバンパーとかプラスティックを修理する工具です![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
これプロが使う工具なんですが、少し前までは2~3万する高額な工具だったんですが・・・
アマゾンを何気なく見てたら5000円ちょっと![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なのでポチリました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
使い方は簡単、先っぽに電熱ピンと呼ばれるピンを差します、こういうピン![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

刺した状態![[サーチ(調べる)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/119.gif)

これでレバーを引くと、このピンが熱くなりプラスティックに当てていくとこのピンが埋まって割れたところを直しながら補強もしてくれるという優れもの![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
主にエアロの修理に使います![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

今まで割れたスポイラーを直すのがすごい大変だったんですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

プラスティックを裏からリベットで打って補強してからパテで埋めてました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

今、車に付いているスポイラーも割れていて、スペアのエアロを修理して後は取付するだけなんですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
面倒なのでお得意の放置プレイです![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
これだったら車に付けたまま修理できるかな~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

スポイラー、車に取付するのけっこうめんどうなんですよね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

またマニアな工具買いましたね~とか言わないでくださいね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

この工具の名前は ″ プラスティック溶接機 ″ または ″ ヒートリペア ″
車のバンパーとかプラスティックを修理する工具です
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
これプロが使う工具なんですが、少し前までは2~3万する高額な工具だったんですが・・・
アマゾンを何気なく見てたら5000円ちょっと
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なのでポチリました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
使い方は簡単、先っぽに電熱ピンと呼ばれるピンを差します、こういうピン
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

刺した状態
![[サーチ(調べる)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/119.gif)

これでレバーを引くと、このピンが熱くなりプラスティックに当てていくとこのピンが埋まって割れたところを直しながら補強もしてくれるという優れもの
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
主にエアロの修理に使います
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

今まで割れたスポイラーを直すのがすごい大変だったんですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

プラスティックを裏からリベットで打って補強してからパテで埋めてました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

今、車に付いているスポイラーも割れていて、スペアのエアロを修理して後は取付するだけなんですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
面倒なのでお得意の放置プレイです
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
これだったら車に付けたまま修理できるかな~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

スポイラー、車に取付するのけっこうめんどうなんですよね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

またマニアな工具買いましたね~とか言わないでくださいね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コメント 0